この記事内では広告を利用しています


【FGO攻略】今更聞けないFGO基礎知識「コマンドカード」とは?

FGOコマンドカードアイキャッチ

Fate/Grand Orderには、他のゲームではあまり見られない専門用語も当然登場します。

当然のように語られている言葉も多数ありますが、基礎の基礎の用語でありながら「実は知らない」という言葉もあるでしょう。

そこで今回はそんなFGOの基礎用語の中でも、知っているようで知らなそうな言葉や、システムなどをピックアップして詳しく解説します。

今回のテーマは「コマンドカード」です。

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 新作&注目ゲームアプリ! /

始めるなら今!最新MMORPG!

新作 6月18日リリース

幻想神域2-Evolution

幻想MMORPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

人との交流が盛り沢山のMMORPG!

新作 6月18日リリース

シールM:ノスタルジア

ギャグ可愛いRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

変身ヒロイン×本格バトルRPG!

注目作

ティンクルスターナイツ

美少女バトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

800以上の英雄と8種類のゲームモードで無数のビルドを楽しめるターン制RPG!

PCゲーム

Raid: Shadow Legends

\ 今スタートでプロモコード獲得できる! /

PCで今すく遊ぶ!

100人を超える美人秘書とともに大金を稼ぐ美少女本格経営シミュレーションゲーム!

ブラウザゲーム

トリリオン・セクレタリー

美少女本格経営シミュレーション!

DL不要で今すぐ遊ぶ!

目次

FGOの「コマンドカード」って結局何?

FGOコマンドカードセイントグラフ

FGOにおける「コマンドカード」とは、サーヴァントに攻撃をさせる際に選ぶカードのことです。

種類は3種類+1であり、名称と対応色は以下の通りとなります。

  • Busterカード(赤)
  • Artsカード(青)
  • Quickカード(緑)
  • Extra Attackカード(白)

では、これらのコマンドカードの特徴について詳しく見ていきましょう。

Buster

FGOコマンドカードBuster

FGOのコマンドカード「Buster」は赤いカードを指します。

このBusterカードの特徴は、攻撃力の高さ。

ArtsやQuickに比べると攻撃力補正が高く、ダメージを出しやすく設定されていました。

ただし、NPのチャージ量は基本0であり、攻撃回数も多くないものが多く、クリティカルスター生産性能も低め。

次ターンに繋げられなくとも、現状最大の火力を出したいという時に選択するカードであると言えるでしょう。

Arts

FGOコマンドカードArts

FGOのコマンドカード「Arts」は青いカードを指します。

このArtsカードの特徴は、NPチャージ効率が最も高いことが挙げられます。

Artsカードを振ると攻撃時にNPが溜まりやすく、必殺技である宝具発動が近づいていくということになるのです。

ただし、攻撃力はそこまで高くなく、クリティカルスター生産性能はほぼ皆無。

宝具発動の布石を踏みたい時に選択していくカードということで認識は間違いありません。

Quick

FGOコマンドカードQuick

FGOのコマンドカード「Quick」は緑のカードを指します。

このQuickカードの特徴は、クリティカルスターの生産能力が高いということ。

攻撃時にクリティカル発動率を高める「クリティカルスター」を生産しやすく、次ターンの攻撃に繋げやすいカードです。

ただし攻撃力は3つのカードの中では最低であり、Hit数は高いものの、火力を出しにくくなっています。

次ターンの攻撃の前準備や、他クリティカルアタッカーのサポートなどに活用するカードであると言えるでしょう。

Extra Attack

FGOコマンドカードExtraAttack

FGOのコマンドカード「Extra Attack」は白いカードで登場します。

ただし、このカードは能動的に選ぶことは出来ない特殊なカードと言えるでしょう。

このExtra Attackは、同じサーヴァントのコマンドカードを3枚選ぶことで、自動で最後に追加される第4の攻撃

攻撃力・NPチャージ効率・クリティカルスター生産効率共に平均的ですが、どれもダメ押しとしては十分な量。

狙えるなら積極的に狙っていくのがおすすめされるコマンドカードでしょう。

FGOの「コマンドカード」に関するシステム

FGOコマンドカード戦闘画面

FGOにおける「コマンドカード」とは、色によって様々な能力を発揮する通常攻撃。

そして、このコマンドカードには様々なシステムが存在するのです。

以下、コマンドカードに関する詳しいシステムについて解説していきます。

コマンドカードの配布とリセット

FGOコマンドカード選択

FGOにおける「コマンドカード」は、全サーヴァントそれぞれ5枚ずつ所持しています。

このコマンドカードを1ターンにランダムで0枚~5枚配布し、ターンにおける行動可能なサーヴァントが決定されるのです。

そしてコマンドカードは配布後に選択されなくても消費され、以降リセットがされるか、特殊な方法でカードを再配布しない限りは、場に出なくなってしまいます

例えば画像にいる永倉新八ですが、永倉新八の所持カードは以下の通り。

  • Buster×3
  • Arts×1
  • Quick×1

画像の永倉新八は1ターン目でBusterを2枚、Artsを1枚出していますね。

所持しているカードのうち、3枚を消費していることになります。

すると、永倉新八の残り手持ちカードはBuster1枚とQuick1枚のみ。

次ターン以降は、この2枚のカードのみがランダムで配布されるのです。

1ターンで2枚配布されるか、1枚ずつ配布されるのかは、実際にターンを重ねてみないとわかりませんが。

また、このコマンドカードは全サーヴァントが5枚のカードを配布しきることでリセット

つまり3ターン終了時点でカードの配布状況はリセットされ、再度全てのカードが配布されるようになります。

このカードの配布状況もしっかり把握することで、戦略を立てやすくなるとも言えますね。

コマンドカード選択順における効果

FGOコマンドカード選択効果

FGOにおける「コマンドカード」は選択する順番によって様々な効果を発揮させることができるという特徴があります。

各種コマンドカードを最初に選ぶか、最後に回すかで、それぞれ性能が変化するのです。

まず、最初に選んだコマンドカードの効果は、以後に選ぶカードに対して多少付与されるという特性があります。

Busterカードを最初にしたら、以後に選ぶカードが何色であれ、多少の攻撃力アップ効果が乗るということになるのです。

同様にArtsを先頭に選ぶと全カードにNP獲得効果が、Quickを先頭に選ぶと全カードにクリティカルスター発生効果とクリティカル発生確率+20が乗るようになります。

当然Extra Attackにも乗るので、Extra Attackの能力の方向性を決める効果もあると言えます。

このカードの選び方によって、カード全体の性能が大幅に変化してしまうことも。

そのため、FGOの戦略的にはかなり重要な要素となるでしょう。

また、コマンドカードは最後に選んだ方が効果が高くなるという効果も存在します。

コマンドカードは1番目→2番目→3番目の順番で能力が高くなり、より攻撃力やその他の性能が強化されるのです。

つまり、Busterならより攻撃的に、Quickならクリティカルスターの生産能力を、ArtsならNP獲得能力が上がりますね。

そのため、最後に誰のカードを、どのカードを置くのかも戦略上はとても重要。

コマンドカードの選択順も気にして戦闘を行っていくようにしましょう。

コマンドカードの選択による発生する「チェイン」

FGOコマンドカードチェイン

FGOにおける「コマンドカード」ですが、選ぶ色の組み合わせによっても性能や特典が変化するのが特徴です。

この組み合わせのことを「チェイン」といいます。

チェインは5種類あり、効果は以下の通りとなっていました。

チェイン名カードの組み合わせ効果
Busterチェインサーヴァントの組み合わせを問わず「Buster」カードのみを選ぶ宝具を除くコマンドカードの攻撃力アップ
Artsチェインサーヴァントの組み合わせを問わず「Arts」カードのみを選ぶ選択されたカードで参加したサーヴァントのNPをそれぞれ20アップ
Quickチェインサーヴァントの組み合わせを問わず「Quick」カードのみを選ぶ次ターンで使えるクリティカルスターを20獲得
マイティチェインサーヴァントの組み合わせを問わず「Buster」「Arts」「Quick」3種類のカードを選ぶ全てのカードの1stボーナス(最初に選んだ時の効果)が発生する
ブレイブチェイン色を問わず、同一サーヴァントのコマンドカードのみを選ぶExtra Attackが追加される

当然、ブレイブチェインと各種チェインは同時に発生させることが可能。

Busterチェインを発生させつつ、ブレイブチェインで追撃を狙っていくことも出来ると言えます。

このチェインを狙っていくことで、更に戦況を大きく変えられるので、普段はチェインを組むことを意識してコマンドカードを切っていきましょう。

尚、このチェインを発生させやすくなるという点で、同じような色のカードを持つサーヴァントを同一編成に組み込んでいくというのは大事な編成テクニック

編成の時点から、チェインの組みやすさを意識して組んでいくことがおすすめされます。

コマンドカードの強化

FGOコマンドカード強化画面

FGOにおける「コマンドカード」ですが、強化することでより高い効果を発揮できるようにしたり、様々な能力を付与することも可能。

以下、このコマンドカードの強化方法について説明します。

コマンドカード自体の能力を上昇させる方法

FGOコマンドカード強化方法

FGOでは、強化ページの「コマンドカード強化」にて、コマンドカードの能力自体を上げることが可能となっています。

コマンドカードの強化に必要なアイテムは「獣の足跡」というもので、主にログインボーナスや各種キャンペーン及びミッションで獲得可能。

この獣の足跡とQPを消費することで、各コマンドカードの攻撃力を最大500上昇させることができます

尚、最大まで強化するのに獣の足跡は25個、QPは52500000も消費するため、資材と相談して強化を決めていくのがおすすめです。

ですが、推しを強くしたいなら、優先的につぎ込んでもいい要素とも言えますね。

コマンドカードに特殊な能力を付与する方法

FGOコマンドカードコマンドコード

FGOでは、強化ページの「コマンドコード刻印」を用いることで、コマンドカードに様々な特殊能力を付与することができます。

このコマンドコード刻印では、イベントやショップで手に入る「コマンドコード」を使用し、コマンドコードに付与された能力をコマンドカードに装着させられるのです。

コマンドコードは「刻印されたカードのクリティカル威力アップ」や「刻印されたカードでの攻撃時にクリティカルスター獲得」といった便利な効果を所持。

サーヴァントの特性や用法に応じた装備を行うことで、サーヴァントの特徴を際立たせつつ、便利に立ち回ることが可能に。

これらの詳しい解説はこちらの記事に譲りますので、コマンドコードとコマンドカードについて詳しく見てみたい人は参考にしてください。

今更聞けないFGO基礎知識「コマンドカード」とは?のまとめ

FGOコマンドカードシメ画像

Fate/Grand Orderのサーヴァントは、戦闘の際に「コマンドカード」と呼ばれるカードを選択して攻撃を行っていきます。

このコマンドカードはサーヴァント1騎につき、組み合わせも様々に5枚所持しているのが特徴。

コマンドカード選択の組み合わせによって戦略も変化していくため、しっかりと考えてカードを選択していくようにしましょう。

また、コマンドカードはコマンドコードや獣の足跡を用いれば強化が可能

必要に応じて強化や刻印を行い、サーヴァントの強みを伸ばしてやると、より輝けるようになりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次