この記事内では広告を利用しています


【フラワーナイトガール(花騎士)攻略】腕試し人気キャラ5選(2023/10月時点)

花騎士の定期イベント、腕試しで特に人気のあるキャラ5名を解説します。ランキング上位ともなれば、ほぼ固定メンツとなりますので、本記事が参考になれば幸いです。

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 新作&注目ゲームアプリ! /

始めるなら今!最新MMORPG!

新作 6月18日リリース

幻想神域2-Evolution

幻想MMORPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

人との交流が盛り沢山のMMORPG!

新作 6月18日リリース

シールM:ノスタルジア

ギャグ可愛いRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

変身ヒロイン×本格バトルRPG!

注目作

ティンクルスターナイツ

美少女バトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

800以上の英雄と8種類のゲームモードで無数のビルドを楽しめるターン制RPG!

PCゲーム

Raid: Shadow Legends

\ 今スタートでプロモコード獲得できる! /

PCで今すく遊ぶ!

100人を超える美人秘書とともに大金を稼ぐ美少女本格経営シミュレーションゲーム!

ブラウザゲーム

トリリオン・セクレタリー

美少女本格経営シミュレーション!

DL不要で今すぐ遊ぶ!

目次

腕試しとは?

10ターンでどれだけダメージを出せるかを試すだけのコンテンツです。その仕様上、特定のキャラ、特定のフラワーメモリーを持たせて、後はお祈りするだけと言うのが現状です…

報酬もショボく、高いダメージを出しても自己満足で終わってしまうコンテンツなので、興味のない人にとってはスルーされがちな反面、本気で高みに挑む人が相応にいるコンテンツです。

編成の基本コンセプト

2023/10月時点では、タッカシャントリエリを使ったシステムが人気です。なので、採用メンバーはタッカの真骨頂である、青天井のボスダメージ上昇と、攻撃した対象の被ダメージ増加を活かせる編成が主となります。

ヒャクニチソウ

再行動率やクリティカル率など、1人で複数のバフをばら撒き、その多くが高倍率となる万能バッファーです。戦闘スキルが発動するに連れ恩恵が高まって行き、4回目の発動で全ての攻撃属性を5人に付与する為、ヒャクニチソウがいれば相手の弱点属性に合わせてメンバーを変える必要もなくなります。

ジュズダマ

どこでも活躍してくれるジュズダマですが、そのぶっ壊れた性能は腕試しでも必須となっています。純粋にタンク役としても有用ですが、HPの割合によって火力が上がるアビリティを活かせる構成であり、また、クリが出る度に火力が上がるアビリティも持つ為、タッカシステムとの相性も抜群と、隙がありません…

リコ

弱点属性の与ダメージと与ダメージそのものの2つを、メンバーそれぞれの現在HPに応じて底上げする火力バッファー。ジュズダマのおかげで高倍率のHP維持&HP保護が働いている為、不安もなく安定したバフを供給してくれます。再行動率上昇も35%と高い為、全体の行動回数そのものにも大きく貢献してくれます。

タッカシャントリエリ

打属性の攻撃タイプ一人に対しての高倍率なバフと、攻撃対象の被ダメージを青天井で上昇させるデバフを持った、タッカシステムと呼ばれる要因となる存在。メンバーがクリティカルを出す度に効果が重なって行き、加速度的にダメージを上昇させてくれます。

パボニア

敵のHP割合に応じて火力が上がるアビを2種類持ち、持っている全てのアビリティが自身のみとなる高火力アタッカー。

腕試しでのボスはHP100%固定なので割合ダメージが最後まで適応され続ける為、常に超ダメージを与えてくれます。クリティカルダメージ150%や攻撃力上昇80%に加えて、連撃20%、再行動率50%も持っています。

他のメンバーの配置が人によって変わるのに対して、システムのアタッカーとなるパボニアは、一番後ろに配置するのが大前提となります。

まとめ

2023/10月現在の上位編成はほぼ固定となり、リコ以外は実装からそれなりに時間が経ったキャラクター達となります。

4人が期間限定キャラなのに対して、花形とも言えるアタッカーのパボニアだけは虹色メダルでの交換キャラで、こちらも一覧から消えるとしばらくは復刻しない為、腕試しで好成績を出すのであれば、長い準備期間が必要になるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次