この記事内では広告を利用しています


【アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prismレビュー】高品質な3Dモデルのアイドル達をプロデュースできる育成&リズムゲーム!|評価と序盤攻略

『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)』は、「アイドルマスター シャイニーカラーズ」シリーズの最新作です。

各ユニットに在籍しているアイドル達をプロデュースし、育ったアイドルユニットを「ライブ」というリズムゲームで使用することで、よりハイスコアを目指していくことが目的となるゲームです。

今回はそんな『シャニソン』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【シャニソン】の特徴
  • フル3Dのキャラクターモデル! 表情豊かに動くアイドル達を楽しめる
  • カードバトルを盛り込んだ育成&オーディションシステム
  • シャニマスにはなかったリズムゲームを楽しめる!

▼ ダウンロードはこちら ▼

アイドルマスターシャイニーカラーズ SongforPrism

アイドルマスターシャイニーカラーズ SongforPrism

posted withアプリーチ

\ 新作&注目のおすすめゲームアプリ! /

要塞を育てて戦う新感覚放置RPG!

新作 11月16日リリース

フォートレスサガ

要塞育成放置RPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

癒し系のドラゴン育成冒険MMORPG

新作 11月8日リリース

カリツの伝説

癒し系冒険MMORPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

広告が暴走してる逆広告詐欺の神ゲー

注目作

エバーテイル

モンスター育成RPG!

iOS Android

レビュー記事はこちら

セクシーな美闘士の過激演出満載!

ブラウザゲーム

クイーンズブレイド

フルオートターン制RPG

DL不要で今すぐ遊ぶ!

レビュー記事はこちら

目次

アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)とは

「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」は、バンダイナムコエンターテインメントが2023年11月14日から配信しているアイドル育成&リズムゲームです。

「アイドルマスター シャイニーカラーズ」というゲームがブラウザ及びiOS/android向けアプリとして配信されていますが、そちらとの最大の違いはリズムゲームの有無であるといえるでしょう。

動画撮影時には端末の都合で非表示にしてしまっていますが、設定次第では背景に美麗なライブ映像を流すことも可能です。

そしてライブ楽曲をクリアすることで、MVのみを鑑賞することもできるようになります。

また、「シャニマス」のキャラクター達が非常にハイクオリティな3Dモデルで登場するのも、「シャニソン」の大きな魅力です。

アイドル達のプロデュース(育成)をするというゲームの中心部分は「シャニマス」と同様ですが、表情豊かに動く3Dモデルのおかげでかなり新鮮な気分でプレイすることができます。

「シャニソン」の世界にはたくさんのアイドルユニットがいるので、ぜひお気に入りのユニットを見つけてプロデュースしましょう!

アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)の注目ポイント

注目ポイント
  • フル3Dの美麗グラフィック! 表情豊かに動くアイドル達を堪能しよう
  • コマンド選択とカードバトルを併用した育成システム
  • ライブ(リズムゲーム)搭載! シャニマスの曲を音ゲーで楽しもう

フル3Dの美麗グラフィック! 表情豊かに動くアイドル達を堪能しよう

とにかくグラフィックの質が高いのが「シャニソン」最大の特徴です。

柔らかいタッチで描かれたアイドル達が、表情豊かに動き回ります。

ストーリーもレッスンも、ほぼすべての場面がこの3Dモデルで描写されています。

なんとなくホーム画面を眺めているだけでも楽しめてしまうほどのクオリティです。

コマンド選択とカードバトルを併用した育成システム

「シャニソン」のプレイの中心はプロデュース(育成)となります。

シーズンごとに大まかな方向性を定め、その日の行動(レッスンをするか、お仕事をするか、休むかなど)を選択するというオーソドックスな育成システムが採用されています。

それだけなら普通の育成ゲームなのですが、この「シャニソン」では一部育成コンテンツ内にカードバトル要素があります。

時間で回復するコストを見ながら、手札から有用なカードを選び、右上の「APPEAL」ゲージを満タンにできればクリアとなります。

このバトルがなかなかシビアな仕組みで、しっかり考えて選ばないとeasyモードでも普通に敗北することがあります。

漫然とプレイしがちな育成ゲームというジャンルに、このような刺激的なバトルを導入したのはとても新鮮かつ挑戦的であるといえるでしょう。

ライブ(リズムゲーム)搭載! 「シャニマス」の曲を音ゲーで楽しもう

「シャニマス」にはなかったリズムゲームモードが、「シャニソン」で遂に実装されました。

ライブモードでは、主題歌の「星の声」を含めて20曲が実装されており、最初から全曲解放済みです。

リズムゲームとしてはごくオーソドックスな作りなので、誰でも直感的にプレイできるようになっています。

また、高画質モードでプレイできる環境であれば、リズムゲームの背景にMVを流すことも可能です。

▼ ダウンロードはこちら ▼

アイドルマスターシャイニーカラーズ SongforPrism

アイドルマスターシャイニーカラーズ SongforPrism

posted withアプリーチ

アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)の気になった点

気になった点
  • PC版ではリズムゲームのプレイは不可能
  • カードバトル要素のルールが分かりにくい

PC版ではリズムゲームのプレイは不可能

「シャニソン」では、リリースと同日からPC版も実装されています。

しかし、PC版では残念ながらリズムゲームをプレイすることができません。

オートプレイでもLB(ライブ用のスタミナ)は消費できるので日課に困ることはありませんが、何かPCでも遊べる仕組みは欲しかったところです。

カードバトル要素のルールが分かりにくい

プロデュース(育成)をする中で、「レッスン」や「オーディション」のときにカードバトルをする必要がありますが、このカードバトルのルールが分かりにくいです。

時間で増えるコストに応じて出せるカードが増えていくのは分かるのですが、それ以外のルールがよく分からないままプレイしている部分があります。

カードバトルがあること自体は新鮮で面白いと思うので、いずれチュートリアルの改修等があることに期待します。

アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)序盤の進め方

まずはチュートリアルに従って進めていきましょう。

途中で何度でも引き直し可能なチュートリアルガシャがあるので、ここでお気に入りの★3アイドルをゲットしておきましょう。

その後は実際にプロデュースに入っていきます。

育てたいアイドルユニットの選択と、サポートキャラ(サポートカード)の設定をして、シナリオを始めましょう。

ユニットによって伸ばしやすいステータスに差があり、クリア難易度にも違いがあるようです。

プレイに慣れるまでは最初の「イルミネーションスターズ」のプロデュースを繰り返し、操作を覚えていくのがおすすめです。

まずは第1シーズンが7週間あり、最後にオーディションがあります。

オーディションをクリアすれば第2シーズンへ進むことができるので、まずは第1オーディションの突破を目指しましょう。

週によって選べる行動が異なるので、ある程度先まで「その週には何ができるか」を見ながら行動するのがポイントです。

レッスンやお仕事、自主練をすることでアイドルのステータスが上がっていきます。

きちんと事前に「何が上がってどれくらい体力を消費するのか」も明記されているので、確認しながら進めましょう。

最終的に第3シーズンのオーディションをクリアすれば、その回のプロデュースが完了となります。

クリア画面では総合得点とランク、獲得アイテムを確認することができます。

そしてクリアするごとにアイドル達自身の経験値が溜まり、レベルも上がっていきます。

レベルやファン数によって、次回以降の育成スコアやライブパートの得点が向上していくと思われるので、推しのアイドルがいる人は集中的に育ててあげるといいかもしれません。

アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • 超ハイクオリティな3Dモデルのアイドル達を堪能できる!
  • コマンド式育成とカードバトルの融合! 独自性の高い育成システム
  • ライブモードでは「シャニマス」の楽曲をリズムゲーで楽しもう!

『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)』は「シャニマス」のキャラクターや世界観を大切にしながら、最新技術を駆使した3Dモデルや音ゲー部分を楽しめるように作られた育成&リズムゲームです。

元々のアイドルマスターシリーズやシャニマスファンの人はもちろん、可愛い女の子、特にアイドル系ゲームが好きな人や、リズムゲーム好きな人も問題なく楽しめます。

スクリーンショットだけでは伝わらないほどのグラフィックの素晴らしさを、多くの人に楽しんでいただきたいです。

▼ ダウンロードはこちら ▼

アイドルマスターシャイニーカラーズ SongforPrism

アイドルマスターシャイニーカラーズ SongforPrism

posted withアプリーチ

配信日2023/11/14
レビュー日2023/11/16
アプリ名アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism
販売元バンダイナムコエンターテインメント
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 15以降/Android 9.0以上
公式サイトhttps://shinycolors-song-for-prism.idolmaster-official.jp/

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

この記事を読んだ人におすすめの美少女ゲームアプリ

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

posted withアプリーチ

注目ポイント!
  • 迫力満点の戦闘アニメーションが楽しめる放置ゲーム
  • 100万文字を超えるオリジナルストーリー
  • 豊富なミニゲームイベントも楽しめる

『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』は、美少女たちのあられもない姿を楽しみつつ、ボリューム満点のストーリーが楽しめる放置ゲーム!

本作は100万文字を超えるオリジナルストーリーで展開されるため、まさに読むRPGとも言えるでしょう。

#RPG #放置 #戦略シミュレーション #シミュレーション #美少女 #横画面

キャラ可愛くてしっかり過激。加えてゲーム性の高さまで兼ね備えてるから非常に良い。

プレイ画面をチェック! クリックできます

物語は神様が創造した「幻の大陸」に対して、不信感を募らせた神々が戦争を始めたことから始まります。

戦争で破れそうになった神々は、人間が駒となり無惨に死にゆく様を楽しむゲーム「諸神のチェス」を作りました。

あなたは「諸神のチェス」に心を痛めた天照大神によって召喚され、諸神のチェスに引き込まれた少女たちと力を合わせて共に戦うことになります。

好感度を上げるとキャラストーリーの他に、キャラの際どい姿を見られるので推しキャラの好感度は最優先で上げていきましょう!

ストアのレビューをチェック!

描が綺麗で隙間時間に遊ぶのに丁度良いゲーム。 とにかく癒されたい人はインストールしてみてください。 始めたばかりなのですがお勧めできます。 運営への要望としては、デッキや宝石の自動編成機能があれば良いかな?(あるのかな?) 全体的には本当に良いゲームです。 末長く続く事を期待して★5つです!

出典:Google Play

好きなキャラの好感度を料理で上げその先には絶景スポットが待っている(笑) 解像度が低いが必殺技などアニメーションとして見れるし戦闘がだるいならスキップもある。 まだ始めたばかりだが無料でここまで楽しめたら良いアプリゲームだと思う。

出典:Google Play

戦闘中の奥義の技で入るアニメーションがゲームとは思えないクオリティでした。ガチャの有償、無償がないため課金しなくても楽しめるゲームだと思います!

出典:Google Play

詳しいレビューを見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次