この記事内では広告を利用しています


【キノコ伝説 攻略】序盤の効率の良い進め方!詰まった時はどうする?【キノコ伝説:勇者と魔法のランプ】

序盤の進め方

IOS/Android/Web向けに配信中の「キノコ伝説:勇者と魔法のランプ」(キノデン)の序盤攻略まとめです。

詰まった時の進め方まで掲載しているので困ったら参考にしてください。

この記事を読んでいる人におすすめ

新作&注目ゲームアプリ!

スレスパ好きはハマる!最新カードバトルRPG!

新作リリース

魔女と召喚獣

中毒性ローグライクRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

戦略性が楽しい!ハクスラデッキ構築RPG!

人気作 ストアでも高評価

呪術迷宮

戦略性あふれるカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

超爽快オープンワールドRPG!

新作 5月23日リリース

鳴潮

アクションRPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

新感覚タワーディフェンスカードゲーム!

注目作

Seekers of Darkness

リアルタイムカードバトルRPG

iOS Android

レビュー記事執筆中

この記事を読んでいる人におすすめ

\ 注目ゲーム! /

スレスパ好きならハマる!最新デッキビルディング型タワーディフェンスカードバトル!

PC/スマホ両対応ゲーム

Seekers of Darkness

☆中毒性たっぷりの新感覚ローグライトRPG

PC/スマホで今すぐ遊ぶ!

ハクスラ×デッキビルディングRPGの決定版!あの呪術迷宮が進化して帰ってきた!

PCゲーム

真・呪術迷宮

呪術迷宮が大幅アップデートしてPCゲームで登場!

PCで今すぐ遊ぶ!

目次

序盤の効率の良い進め方

リセマラは不要!すぐにゲームを始めよう

キノコ伝説はガチャの仕様上最序盤から強い仲間を引くことができません
リセマラはせずにガンガン進めていきましょう。

最序盤はミッションをこなしながら進める

最序盤はできることがほとんどないので、画面左下に表示されるミッションに従いランプを擦って戦力を強化していきましょう。

現在身につけているものよりも上位の装備に組み替えていけばサクサク進められます。

コインが溜まったらすぐにランプを強化しよう

ランプの横に表示されている「1」などの数字の部分をタップすることで、ランプを強化する画面に遷移します。

ランプのランクを上げるとレアリティの高い装備が出やすくなり、ゲームを効率的に進められますのでランクアップできるだけのコインが溜まったらなるべく早くランプを強化しましょう。

ランプ泥棒追撃などのコンテンツを解放する

効率的に進めたいなら初日に「試練の鍵」と「競技場挑戦権」を解放しましょう。
こちらのコンテンツは1日のうちにこなせる回数が決まっている上、ランプなどを大量に獲得できる美味しいコンテンツです。

なるべく素早く解放し、日付が変わるまでに自分がクリアできる中で最も難しい難易度に挑戦しておきましょう。

デイリー任務は活躍pt100まで貯めよう

デイリー任務も初日のうちに解放しておき、毎日活躍pt100まで稼ぎましょう
宝石や試練の鍵など貴重なアイテムが手に入ります。

また、他のソシャゲは午前4~5時更新が多いのに対し「キノコ伝説」は0時に更新されるので深夜にゲームをやることが多い方は注意が必要です。

フレンドや菌族機能を利用しよう

他プレイヤーと「フレンド」になったり「菌族(ギルド)」に入ることでコインを送りあえたり、追加のランプを入手するなどの特典があります。

ゲーム内チャットで募集するだけで簡単に増やせるので積極的にフレンドは増やしておきましょう。

8時間に1度はログインするのが効率的

キノコ伝説には「放置報酬」が存在し、ゲームをプレイしていない時間も報酬を貯めておくことができますが最大でも8時間分しかためておけません。

8時間を超過した分は無駄になってしまいますので、できるだけこまめにログインするのがお得です。

詰まった時の対処法

ランプを貯めて戦力強化

課金するのが最も手っ取り早い強化方法ですが、無課金でプレイしていきたいならコツコツランプを集めて戦力を上げるのが正攻法になります。

ランプが無くなってしまったら「ランプ泥棒追撃」などをこなして集めましょう。

ガチャを引くのもオススメ

技能や仲間を強化できるガチャを引くのもオススメです。
本作のガチャは引けば引くほどレベルが上がり、良い結果でなくとも完全に無駄になることはないので宝石を使用してガチャを引いてしまっても構いません。

少しの強化でも突破できたりすることもあるので詰まった時には試してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次