この記事内では広告を利用しています


【奏でて女子高(なでじょ)レビュー】音楽の力で戦う『楽姫』を仲間にして世界を脅かす『楽閻』を倒す美少女×戦略的カードバトルRPG!|評価と序盤攻略

奏でて女子高

『奏でて女子高(なでじょ)』は音楽の力で戦う『楽姫』と共に、世界を脅かす『楽閻』を倒していく美少女×戦略的カードバトルRPGです。

高クオリティなLive2Dやミニキャラが魅力となっており、美少女好き必見のアプリとなっていますよ!

今回はそんな『奏でて女子高(なでじょ)』の紹介と、プレイする中で見えてきた注目すべき点をレビューしていきます。

【奏でて女子高(なでじょ)】の特徴
  • キャラ(楽姫)のLive2Dやミニキャラが高クオリティ!
  • カードを使った戦略性のあるバトル!
  • 限界突破・スキル・共鳴・メモリーなどなど育成要素が豊富

▼ ダウンロードはこちら ▼

奏でて女子校:旋律を奏でるファンタジー系美少女RPG

奏でて女子校:旋律を奏でるファンタジー系美少女RPG

posted withアプリーチ

\ 新作&注目のおすすめゲームアプリ! /

要塞を育てて戦う新感覚放置RPG!

新作 11月16日リリース

フォートレスサガ

要塞育成放置RPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

癒し系のドラゴン育成冒険MMORPG

新作 11月8日リリース

カリツの伝説

癒し系冒険MMORPG

iOS Android

レビュー記事はこちら

広告が暴走してる逆広告詐欺の神ゲー

注目作

エバーテイル

モンスター育成RPG!

iOS Android

レビュー記事はこちら

セクシーな美闘士の過激演出満載!

ブラウザゲーム

クイーンズブレイド

フルオートターン制RPG

DL不要で今すぐ遊ぶ!

レビュー記事はこちら

目次

【奏でて女子高(なでじょ)】とは

『奏でて女子高(なでじょ)』はGRAVITY GAME ARISEが開発した美少女×戦略的カードバトルRPGです。

プレイヤーは『楽姫』という音楽の力を持つ美少女達を率いるコンダクターとして、世界を脅かす『楽閻』を倒すべく冒険の旅に出発します。

バトルでは楽姫を4体編成しますが、基本的に自動で戦ってくれますね。プレイヤーが操作する要素はカードを発動(楽姫のスキル)することだけなので、かなりプレイはしやすいです。

オートや倍速機能も早い段階で解放されるので、テンポよくプレイすることができますよ!

ゲーム内では寮という箱庭系コンテンツも用意されています。

家具を購入して寮内を模様替えしたり、入手した楽姫を配置して交流することができ、プレイヤーの自由度はかなり高いです。

この他にも、キャラとの絆やスキン要素など、楽姫にとことんこだわったゲームとなっているので、是非お気に入りの楽姫を見つけてゲームを楽しんでほしいですね!

【奏でて女子高(なでじょ)】の注目ポイント

注目ポイント
  • キャラ(楽姫)のLive2Dやミニキャラが高クオリティ!
  • カードを使った戦略性のあるバトル!
  • 限界突破・スキル・共鳴・メモリーなどなど育成要素が豊富

キャラ(楽姫)のLive2Dやミニキャラが高クオリティ!

『奏でて女子高(なでじょ)』の最大の魅力は楽姫のLive2Dやミニキャラのクオリティがとても高いことです。

まず、Live2Dですが最高レアのSSR楽姫~最低レアのR楽姫まで、全員に実装されています。楽姫をタップすることで、セリフも数種類用意されており、もちろん全員ボイス付きです。

また、本作には一部のキャラではありますがスキン要素も用意されています。どのスキンも通常の楽姫とはガラッと変わったデザインになっているので、是非チェックしてみてくださいね!

Live2Dだけでなく戦闘時のミニキャラのデザインもかなりこだわられています。

特にこだわりを感じるのは戦闘開始時で、ターザンみたいな登場をする楽姫・鏡と共に出現する楽姫・機械のような馬と共に駆けてくる楽姫など、それぞれの特徴がしっかり表現されていますよ!

ミニキャラになっても服の模様など分かるので、解像度が高いのもグットですね。

カードを使った戦略性のあるバトル!

『奏でて女子高(なでじょ)』のバトルシステムはシュミレーションとカードバトルが組み合わさった戦略性の高いものとなっています。

最大4人の楽姫を編成することができ、楽姫達は自動で敵に攻撃します。カードを発動させることがプレイヤーの役割で、状況に応じてカードを使用することでバトルを有利にすることが可能です!

また、カードを発動させるにはCT(コスト)が必要で、カードによって必要なCTは違います。CTはバトル中時間経過とともに回復していくので、こまめに使用するのも・溜めて高コストのカードを使用するのもアリですよ!

カード要素があるので複雑に感じる方もいるかもしれませんが、オート機能もあるので活用しながら慣れていきましょう。

限界突破・スキル・共鳴・メモリーなどなど育成要素が豊富

育成要素が豊富な点も『奏でて女子高(なでじょ)』の魅力です。

ゲーム序盤から行えるものだけでも、レベルアップ・限界突破・スキル・共鳴・メモリーと盛り沢山となっていますね。

特にメモリーは楽姫に3ヶ所はめられる装備のようなもので、同じ種類のメモリーを3つセットで付けるとセット効果というものが発動します。

メモリーの種類によってセット効果は異なるので、キャラに合ったメモリーをはめてあげることもかなり重要です!

この他の育成要素も、ゲームの進行と共に解放されていくので、どんどん攻略してくださいね。

▼ ダウンロードはこちら ▼

奏でて女子校:旋律を奏でるファンタジー系美少女RPG

奏でて女子校:旋律を奏でるファンタジー系美少女RPG

posted withアプリーチ

【奏でて女子高(なでじょ)】序盤の進め方

ゲームを始めたらまずは、冒険からストーリーを進めていきましょう。

ストーリーにはキャラがあらかじめ固定されている物語パートと、所持キャラを使ったバトルパートの2つが用意されています。

物語パートをクリアすることで通常のバトルパートが出現する仕様となっていますが、物語パートは完全オートでも第4章までは問題なくクリアできるので、オート機能を活用しながら進んでくださいね!

コンテンツの開放はプレイヤーレベルが条件ですが、ストーリーを進めることで育成素材を入手出来ます)

プレイヤーレベルが上昇し「資源採取」コンテンツが解放されたら、毎日上限まで挑戦しておくのがおすすめです。

資源採取はメダルや食材といった育成アイテムを効率よく入手出来るもので、1日に挑戦できる回数が3回までと決まっています。

特に楽姫の限界突破やスキルの強化に必要な素材はストーリーと比べるとかなり効率が変わってくるので、必ず毎日こなしてくださいね。

『奏でて女子高(なでじょ)』には初心者用にミッションが用意されています。

7日間毎日ミッションが解放されていくという最近のゲームでは馴染み深いものですが、報酬としてSSR楽姫「ロスバート」やロスバートの共鳴素材、更に特別なスキンまで入手可能です!

1つ1つのミッションにもダイヤやメダルといったアイテムが付属しているので、是非挑戦してみてください。

【奏でて女子高(なでじょ)】のレビューまとめ

おすすめポイントまとめ
  • キャラ(楽姫)のLive2Dやミニキャラが高クオリティ!
  • カードを使った戦略性のあるバトル!
  • 限界突破・スキル・共鳴・メモリーなどなど育成要素が豊富

『奏でて女子高(なでじょ)』は音楽の力で戦う『楽姫』と共に、世界を脅かす『楽閻』を倒していく美少女×戦略的カードバトルRPGです。

戦略性の高いゲームが好きな方や、美少女が好きな方におすすめのゲームとなっているので、是非プレイしてみてはいかがでしょうか!

▼ ダウンロードはこちら ▼

奏でて女子校:旋律を奏でるファンタジー系美少女RPG

奏でて女子校:旋律を奏でるファンタジー系美少女RPG

posted withアプリーチ

配信日2023/8/29
レビュー日2023/8/30
アプリ名奏でて女子高(なでじょ)
販売元GRAVITY GAME ARISE
料金基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種iOS 13.0以降/Android 5.0以上
公式サイト奏でて女子高公式サイト

※この記事の内容はレビュー日時点のものです。

この記事を読んだ人におすすめの美少女ゲームアプリ

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

posted withアプリーチ

注目ポイント!
  • 迫力満点の戦闘アニメーションが楽しめる放置ゲーム
  • 100万文字を超えるオリジナルストーリー
  • 豊富なミニゲームイベントも楽しめる

『少女ウォーズ: 幻想天下統一戦』は、美少女たちのあられもない姿を楽しみつつ、ボリューム満点のストーリーが楽しめる放置ゲーム!

本作は100万文字を超えるオリジナルストーリーで展開されるため、まさに読むRPGとも言えるでしょう。

#RPG #放置 #戦略シミュレーション #シミュレーション #美少女 #横画面

キャラ可愛くてしっかり過激。加えてゲーム性の高さまで兼ね備えてるから非常に良い。

プレイ画面をチェック! クリックできます

物語は神様が創造した「幻の大陸」に対して、不信感を募らせた神々が戦争を始めたことから始まります。

戦争で破れそうになった神々は、人間が駒となり無惨に死にゆく様を楽しむゲーム「諸神のチェス」を作りました。

あなたは「諸神のチェス」に心を痛めた天照大神によって召喚され、諸神のチェスに引き込まれた少女たちと力を合わせて共に戦うことになります。

好感度を上げるとキャラストーリーの他に、キャラの際どい姿を見られるので推しキャラの好感度は最優先で上げていきましょう!

ストアのレビューをチェック!

描が綺麗で隙間時間に遊ぶのに丁度良いゲーム。 とにかく癒されたい人はインストールしてみてください。 始めたばかりなのですがお勧めできます。 運営への要望としては、デッキや宝石の自動編成機能があれば良いかな?(あるのかな?) 全体的には本当に良いゲームです。 末長く続く事を期待して★5つです!

出典:Google Play

好きなキャラの好感度を料理で上げその先には絶景スポットが待っている(笑) 解像度が低いが必殺技などアニメーションとして見れるし戦闘がだるいならスキップもある。 まだ始めたばかりだが無料でここまで楽しめたら良いアプリゲームだと思う。

出典:Google Play

戦闘中の奥義の技で入るアニメーションがゲームとは思えないクオリティでした。ガチャの有償、無償がないため課金しなくても楽しめるゲームだと思います!

出典:Google Play

詳しいレビューを見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次