この記事内では広告を利用しています
【ドッキリ神回避3攻略】ステージ19〜24の攻略方法とシールの入手方法

『ドッキリ神回避3』のステージ19〜24の攻略方法とシールの入手方法を紹介します。
ぜひ攻略の参考にしていただけると嬉しいです。
ステージ19:日焼け回避


テーブルの脚になっている「傘」を獲得する。
「傘」をスタンドに立てる。


テーブルの上にある「ジュース」と、かき氷屋のところにある「赤いシロップ」「黄色いシロップ」を獲得する。
「傘」に「ジュース」「赤いシロップ」「黄色いシロップ」を使用するとクリア。
シールの獲得
シール | 入手方法 |
---|---|
![]() No.078 | ひりひり日焼け ・日焼けする |
![]() No.079 | 貝がらのあと ・「貝がら」を使って日焼けする |
![]() No.080 | ★のあと ・「ヒトデ」を使って日焼けする |
![]() No.081 | ミニパラソル ・ジュースと同じ場所にある「小さい傘」をさす |
![]() No.082 | うちわぱたぱた ・店主の頭についている「うちわ」を主人公に渡す |
![]() No.083 | その傘は雨男 ・「傘」をさして日焼けする |
![]() No.084 | 優雅なバカンス ・ステージ19クリア |
ステージ20:髪回避


「黒い雑誌」「はさみ」「ドライヤー」を獲得する。
「黒い雑誌」→「ドライヤー」→「はさみ」の順番でお客に使うとクリア。
シールの獲得
シール | 入手方法 |
---|---|
![]() No.085 | すごい育毛 ・右にある「育毛剤」を頭に使う |
![]() No.086 | 理想と現実 ・「はさみ」を頭に使う |
![]() No.087 | 理想のモヒカン ・ステージ20クリア |
![]() No.088 | なりたい自分探し ・「雑誌」をお客に渡す |
ステージ21:鬼回避


畳の上に落ちている「豆」を獲得する。
電気の紐の先についている「豆」を獲得する。
ちゃぶ台をタップし、出てきた「豆」を獲得する。
左のドアをタップして開け、出てきた「豆」を獲得する。
時計の長針を12時に合わせて、出てきた「豆」を獲得する。
5つの「豆」を主人公に渡す。


右画面に移動し、カレンダーをめくって「豆」を獲得する。
畳をタップして出てきた忍者の頭についている「豆」を獲得する。
棚を左に動かしていき、成長した植物から3つの「豆」を獲得する。
左画面に戻り、主人公に5つの「豆」を渡す。

右側のドアをタップして開けるとクリア。
シールの獲得
シール | 入手方法 |
---|---|
![]() No.089 | 鬼に丸腰 ・最初に右のドアを開ける |
![]() No.090 | なけなしの豆 ・1個以上主人公に「豆」を渡した状態で右側のドアを開ける |
![]() No.091 | ねばねば攻撃 ・左のドアを先にある冷蔵庫に入っている「納豆」を主人公に渡して、右のドアを開ける |
![]() No.092 | 鬼は外 ・ステージ21クリア |
ステージ22:トゲ回避


右下の枯れ草落ち葉をタップして隠れている「イモ」を隠れている。
左画面に移動し、火の中に「イモ」を入れる。


右画面に行き、再度左画面に戻って「焼き芋」を獲得する。
右画面に移動し、木に「焼き芋」を渡す。

栗をタップするとクリア。
シールの獲得
シール | 入手方法 |
---|---|
![]() No.093 | 危険なきのこ ・左画面にある「きのこ」を主人公に渡す |
![]() No.094 | トゲふらし ・木をタップして揺らし栗を落とす |
![]() No.095 | 芋の香に誘われて ・「イモ」を焼いて木から顔を出させる |
![]() No.096 | 秋の味覚 ・ステージ22クリア |
![]() No.097 | ばあちゃんの知恵袋 ・「きのこ」をおばあさんに渡す |
ステージ23:ミラー回避


右に進む。
落ちている「ピーマン」を獲得し主人公に渡して左に進む。

「懐中電灯」を獲得し主人公に渡して真ん中に進む。

一番奥に進むとクリア。
シールの獲得
シール | 入手方法 |
---|---|
![]() No.098 | ひび割れ鏡 ・鏡にぶつかる |
![]() No.099 | 正面衝突 ・「ピーマン」を取らずに左に進む |
![]() No.100 | 怪奇現象 ・最初に右に進む |
![]() No.101 | ピーマン好き ・「ピーマン」を主人公に渡す |
![]() No.102 | 目眩まし ・「懐中電灯」を主人公に渡して真ん中の鏡をタップ |
![]() No.103 | 鏡の見せた幻影 ・ステージ23クリア |
ステージ24:いじめっこ回避


右画面に移動し甲羅をタップして「魚」を獲得する。
左画面に戻り釣り竿に「魚」をつける。


つり場の看板をタップして魚を釣る。
3回釣りを行うとタイが釣れるので、タイが釣れたタイミングで”すすむ”を押すとクリア。
シールの獲得
シール | 入手方法 |
---|---|
![]() No.104 | 巻き添え ・最初に”すすむ”を押す |
![]() No.105 | 視界不良 ・「魚」をつけずに釣りをして「海藻」を釣り上げ、主人公に渡す |
![]() No.106 | 魚献上(中) ・「魚」をつけて1回釣りをして”すすむ”を押す |
![]() No.107 | 魚献上(大) ・「魚」をつけて2回釣りをして”すすむ”を押す |
![]() No.108 | 魚献上(小) ・「魚」をつけて”すすむ”を押す |
![]() No.109 | 巨大マンボウ ・「魚」をつけて4回釣りをする |
![]() No.110 | ぴちぴち鯛 ・ステージ24クリア |
![]() No.112 | カメ兄さん ・ステージ24クリア |
以上がステージ19〜24の攻略方法とシールの入手方法となります。